タッジーマッジー(ペガサス)
「タッジーマッジー」とは・・・
ハーブなど芳香のある草花を束ねた、小さなブーケのこと。
中世のイギリスで、当時疫病などから身を守るために、
抗菌作用があるとされるハーブを束ねて持ち歩いたり、
魔除けの意味も込めて、お守りのように用いられたりされてきました
その後は花言葉に、メッセージや想いをこめて、花束をプレゼントすることが流行にもなったそう♪
素敵な風習と、おまじないのような言葉の響きに魅かれて
小さな花束のオーナメントを作りました
小さなペガサスと一緒に♪
サイズ:6×23cm
企画展商品
-
銅版画額絵「水仙娘が町に来た」
7,040円(内税)
-
snowball fight (原画)
6,000円(内税)
-
Eeaster egg hunt(原画)
6,000円(内税)
-
トンネルブック 「山のふもとへ」
8,000円(内税)
-
トンネルブック
3,300円(内税)
-
小さな森の絵マグネット「新緑の森 コトリ」
3,500円(内税)
-
小さな森の絵マグネット「キノコでイスとりゲーム」
3,500円(内税)
-
小さな森の絵マグネット「少し寒い日の散歩」
3,500円(内税)
-
小さな森の絵マグネット「ミズナラのどんぐり」
3,500円(内税)
-
銅版画額絵「野葡萄」
7,370円(内税)
-
銅版画額絵「キンモクセイ」
7,370円(内税)





